仙台大衆舞踊団2011 チケット発売開始
11月23日(水・祝) 開催 「仙台大衆舞踊団2011 邪馬台国」 の入場チケットが、
昨日、仙台三越、及び、エスパルのプレイガイドより発売開始となりました。
仙台三越さんにチケットを納品した際、先方より 「発売日が日曜日っていうのは、
珍しいですね?」 と言われました。そうですよね~、普通は土曜日が多いのです。
が、アタクシはゲンを担いで 「大安 (≧¬≦d)」 を選んだのでございます。
少しでもメデタイ日のほうが、何事も上手くいきそうじゃないですか??

仙台大衆舞踊団のチラシは、チャコットさん、INSPA仙台一番町店さん 他...
にも設置しております。また、常連のお客様へのご案内も、今日明日中に
発送予定です。是非お手にとって、ご覧下さいませ♪
さてさて、舞台稽古は、大きな会場を借りての練習に入りました。本番のステージと
同じ大きさのフロアで、フォーメーションにも注意を払いながら踊っております。練習
期間も残りわずかとなり、ダンサーたちは、休憩中も大人しくしていられない様子。
苦手な振付を尋ねたり、お互いに試行錯誤して、完成度を上げる努力をしています。

(↑↑仙台市青年文化センターの片隅で。カラフルなトップスが、シックな
フロアに映えてます!? 何だかココだけ華やかになっておりました。)
今年の公演は、残念ながら1回上演 です。 というのも、会場を2日間おさえられ
なかった為、照明・音響の仕込みやリハーサルの時間を考えると、本番は1回しか
出来ないのです。毎年、上演を2回行って、いずれもほぼ満席ですからね。。。
ああ、座席が足りな~い (T■T) ワタクシたちダンサーも、年始から練習してる
んですから、2回は踊らないと気が済まない。。。で、我々の不完全燃焼対策!?
として、今年は1回でも燃え尽きるよう、1人当たりの出番数が増えております。
例年より、ある意味 “ ゼイタクなステージ ” でございます♪
昨日、仙台三越、及び、エスパルのプレイガイドより発売開始となりました。
仙台三越さんにチケットを納品した際、先方より 「発売日が日曜日っていうのは、
珍しいですね?」 と言われました。そうですよね~、普通は土曜日が多いのです。
が、アタクシはゲンを担いで 「大安 (≧¬≦d)」 を選んだのでございます。
少しでもメデタイ日のほうが、何事も上手くいきそうじゃないですか??

仙台大衆舞踊団のチラシは、チャコットさん、INSPA仙台一番町店さん 他...
にも設置しております。また、常連のお客様へのご案内も、今日明日中に
発送予定です。是非お手にとって、ご覧下さいませ♪
さてさて、舞台稽古は、大きな会場を借りての練習に入りました。本番のステージと
同じ大きさのフロアで、フォーメーションにも注意を払いながら踊っております。練習
期間も残りわずかとなり、ダンサーたちは、休憩中も大人しくしていられない様子。
苦手な振付を尋ねたり、お互いに試行錯誤して、完成度を上げる努力をしています。

(↑↑仙台市青年文化センターの片隅で。カラフルなトップスが、シックな
フロアに映えてます!? 何だかココだけ華やかになっておりました。)
今年の公演は、残念ながら1回上演 です。 というのも、会場を2日間おさえられ
なかった為、照明・音響の仕込みやリハーサルの時間を考えると、本番は1回しか
出来ないのです。毎年、上演を2回行って、いずれもほぼ満席ですからね。。。
ああ、座席が足りな~い (T■T) ワタクシたちダンサーも、年始から練習してる
んですから、2回は踊らないと気が済まない。。。で、我々の不完全燃焼対策!?
として、今年は1回でも燃え尽きるよう、1人当たりの出番数が増えております。
例年より、ある意味 “ ゼイタクなステージ ” でございます♪