備忘録 ~テントの畳み方
さて、小ぶりのテント2つ。
スタジオの雑貨とベストマッチで、
珍しくも「かわいい!」の言葉を連発です。

だって、突然出ませんよ?
「機能的ぃ~♪」みたいな言葉は 笑
テントに滞在した結果、思う・・・ 「やっぱ好きだわ、狭い所。落ち着く」。そ~いえばね、
子供の頃、学習机の引き出しに風呂敷を挟み・・・ 机の下の “本来は椅子が入るスペース” へ
度々もぐっていたんですよぉ 笑。わざわざ懐中電灯を照らしたりしてさ~。思い出した!
動画撮影にテントを使う事は決定ですが・・・、ちょっと今度、ざぶとん持参で、お茶でも
飲もうかしら??敢えて 笑。スタジオに居る時って、頭も身体もフル回転させてガーッ!
と働きますでしょ? こうなると、その後は早く帰宅したいんですよね。一度休憩したら、
家に帰るのも億劫になりそう。そ・こ・を、敢えて休憩してみたら・・・、ど~なんだべ??
以下、備忘録として、テントの畳み方をメモさせて下さいね。もし畳む方法を忘れたら、
永久設営になっちゃう 笑。ココに書いておけば、いつでも見られるので、安心です♪

床部分の布をテントの間に挟んで・・・

ワッフルのように、二つ折にして・・・

真ん中をつかんで、ワッフルを立てて・・・
更に上から、三つ折にするように畳む。

そ~すると、自動的に丸くなってくれます。
やや力が要るので、何度も練習したら、
広背筋と上腕三頭筋に効きました!? 笑
◆あはは。変なブログ記事ですね。
↓ んだな。レッツ!プッシュ!!
スタジオの雑貨とベストマッチで、
珍しくも「かわいい!」の言葉を連発です。

だって、突然出ませんよ?
「機能的ぃ~♪」みたいな言葉は 笑
テントに滞在した結果、思う・・・ 「やっぱ好きだわ、狭い所。落ち着く」。そ~いえばね、
子供の頃、学習机の引き出しに風呂敷を挟み・・・ 机の下の “本来は椅子が入るスペース” へ
度々もぐっていたんですよぉ 笑。わざわざ懐中電灯を照らしたりしてさ~。思い出した!
動画撮影にテントを使う事は決定ですが・・・、ちょっと今度、ざぶとん持参で、お茶でも
飲もうかしら??敢えて 笑。スタジオに居る時って、頭も身体もフル回転させてガーッ!
と働きますでしょ? こうなると、その後は早く帰宅したいんですよね。一度休憩したら、
家に帰るのも億劫になりそう。そ・こ・を、敢えて休憩してみたら・・・、ど~なんだべ??
以下、備忘録として、テントの畳み方をメモさせて下さいね。もし畳む方法を忘れたら、
永久設営になっちゃう 笑。ココに書いておけば、いつでも見られるので、安心です♪

床部分の布をテントの間に挟んで・・・

ワッフルのように、二つ折にして・・・

真ん中をつかんで、ワッフルを立てて・・・
更に上から、三つ折にするように畳む。

そ~すると、自動的に丸くなってくれます。
やや力が要るので、何度も練習したら、
広背筋と上腕三頭筋に効きました!? 笑
◆あはは。変なブログ記事ですね。
↓ んだな。レッツ!プッシュ!!
