まっとう欲 ~私の欲求03
何に対しても “尽くす” 事に満足を感じるアタクシ。穴開き靴下を足首ウォーマーにして、
最後はホコリ取りにして・・・、使い切りたいのです。舞台の演出では、ダンサーの個性を
可能な限り出し切りたいのです。ダンスを未だ学びたいと思うし、自分が学んだ部分は、
望む方へ教え切りたい・・・。何に対しても、“まっとうしたい真理” が働きます。
・・・で、この性質は、
自分自身にも向くワケですよね。
“自分を楽しみ尽くしたい” って欲がある。
それは、いつまでも美しくありたい、ってゆータイプの欲ではありません、私の場合は。
高価な基礎化粧品とか、スタイルを保つ補正下着とか、ピンと来ませんね。異文化☆
(話を聞くのは楽しい♪ 容姿が衰えないって素晴らしいし、へぇ~、女性たるもの、
そ~なのか~等と変な方向に感心しちゃって。私も女なんだけどさ、私ってダメね 笑)。
私の場合の自分の楽しみ方は、“変化する事を楽しむ” って方向ですね。自分や環境の
変化に応じて、「次に自分は何をやりたくなるのだろう♪」なんて期待しています。

(↑インスタより 自分開拓が面白い 笑)
ダンスの上達は牛歩ですから、度々「自分に期待しないで続けます」って言葉を伺います。
ん?どちて?私は貴女に期待してるよ?。ご本人のお気持ちとしては、過大に期待せず、
って意味でしょうけど、うん、私も、現状と離れ過ぎた野望は持たないけど、でも、
自分に期待しちゃう♪ どんな自分でも出来事と向き合って、今の自分のベストへ運ぶ・・・
(最近は立場的に、チームのベストへ落着させようとしてるかな・・・)その格闘が・・・
自分という素材を使い切る!
・・・って感じがして、私には面白いのです。
さあ、私! 何をどこまでやるんだ? とね。
で、ちょっと思い出したんですよ、樹木希林さんの言葉 「靴下でもシャツでも、最後は
掃除道具として、最後まで使い切る。人間も、十分生きて自分を使い切ったと思える事が、
人間冥利に尽きるんじゃないかしら。」
わぁ~同じ!笑。その生き方を長く続けていらした希林さんとは、キャリアこそ違います
けど、凄く納得できます。私の欲は、そこにあります。今あるモノの最大限まで出し切る
・・・まっとうするって欲が、一番働いておりますね。
◆何に欲を出すかは、人それぞれですね。
皆さんは、何に欲が働きます?? 笑
↓ 想像しながら、レッツ!プッシュ!!