旅行☆珍百景⑤ 沖縄編
かなり昔に沖縄へ行きました。日本の海といえば 「磯くさい」 「海に入った後は、肌
がペタペタする」 感じがありますが、沖縄の海・・・ あれはすっかり南国の海ですね。
無臭、無色透明・・・ 何十メーターも下の海底がキレイに見えちゃうんですから。
無人島ツアーに参加して、スキューバダイビングを体験しましたが、水が澄んでいる
ので水中に居る事を忘れそう・・・ 熱帯魚が空中を飛んでいるように思えました。

(↑↑この頃、私はパーマネントヘアでございました。
私の名前を知らない人たちは、私の事を 「ボンバー」 と呼んでいたようです。)
旅行へ行ったら、地元のものを食べる♪という事で、沖縄の郷土料理 「イラブー汁」
に挑戦!!。 なぜ 「挑戦」 と表現したのか、と申しますと、イラブーは海ヘビの事。
燻製にされた海ヘビさまが、豚足とともに煮込まれている汁・・・ 口へ運ぶのに若干
の勇気が居るお料理なのです。古くから高級薬膳料理として珍重されてきたとか。
有難いお料理を頂いた後のお写真が、本日の 「珍百景」 です。 はい、こちら♪

(↑↑いぶされて黒光りするイラブー
を抱く 「ヘビーニョ (=ヘビ女)」 。
クィーンを歌ってみました♪)
馬鹿者とは私の事です・・・ 誠に恐縮です。
今回、このお写真を蔵出しするに至ったのは、私のレッスンを受講下さっている
お客様より、沖縄土産 「ハブ柄のTシャツ」 を頂戴したからです (そういえば昔、
沖縄へ行ったな、と思い出した次第)。 私の風貌にはヘビが似合いますね!?
大胆にあしらわれたハブ柄にも、私は負けていないと思います。

(↑↑レッスンでハブティー着用。そばに居たSINOを誘って記念撮影しました。
「シノちゃん、ヘビになって♪」 とお願いしたら、こんな姿になりまして(笑)
いつも期待を裏切らない子です♪)
がペタペタする」 感じがありますが、沖縄の海・・・ あれはすっかり南国の海ですね。
無臭、無色透明・・・ 何十メーターも下の海底がキレイに見えちゃうんですから。
無人島ツアーに参加して、スキューバダイビングを体験しましたが、水が澄んでいる
ので水中に居る事を忘れそう・・・ 熱帯魚が空中を飛んでいるように思えました。

(↑↑この頃、私はパーマネントヘアでございました。
私の名前を知らない人たちは、私の事を 「ボンバー」 と呼んでいたようです。)
旅行へ行ったら、地元のものを食べる♪という事で、沖縄の郷土料理 「イラブー汁」
に挑戦!!。 なぜ 「挑戦」 と表現したのか、と申しますと、イラブーは海ヘビの事。
燻製にされた海ヘビさまが、豚足とともに煮込まれている汁・・・ 口へ運ぶのに若干
の勇気が居るお料理なのです。古くから高級薬膳料理として珍重されてきたとか。
有難いお料理を頂いた後のお写真が、本日の 「珍百景」 です。 はい、こちら♪

(↑↑いぶされて黒光りするイラブー
を抱く 「ヘビーニョ (=ヘビ女)」 。
クィーンを歌ってみました♪)
馬鹿者とは私の事です・・・ 誠に恐縮です。
今回、このお写真を蔵出しするに至ったのは、私のレッスンを受講下さっている
お客様より、沖縄土産 「ハブ柄のTシャツ」 を頂戴したからです (そういえば昔、
沖縄へ行ったな、と思い出した次第)。 私の風貌にはヘビが似合いますね!?
大胆にあしらわれたハブ柄にも、私は負けていないと思います。

(↑↑レッスンでハブティー着用。そばに居たSINOを誘って記念撮影しました。
「シノちゃん、ヘビになって♪」 とお願いしたら、こんな姿になりまして(笑)
いつも期待を裏切らない子です♪)