お姉様クラス ~うひひ♪01
数年前から不定期開催していた「姉っこダンス部」。その名の通り “オトナ女子” 対象の
お稽古日でございます。で、昨年、このコロナ禍に際して、レギュラー開講となりました。
(換気が充分にできる当スタジオで、お稽古に集中頂きたいな・・・と思いまして。)
かくして、姉っこダンス部。健康増進ではなく、上達を目標にしたガッツリメニューで、
半年が過ぎました。練習曲は、3曲目に入っています。回を重ねるごとに、アドバイスに
対する身体の反応が良くなっている・・・、改善が見られますね。
「ここは、こう踊るんだよ」と指導した時、上級者は即座に、身体の動きを修正します。
一方、新規クラスや初級のレッスン生さんは、身体を自在にコントロールできないので、
アドバイスに従って修正したつもりでも、ハタ目からは分からない程度・・・なのですね。
この点で、姉っこメンバーさん。開設当初よりも「あ!修正を試みている!」って事が、
外見にも表れるようになりました。つまり、少しずつ “身体を操る” ほうへ前進中です。
(但し、過去に練習し終わった曲のほうは、クセが再び出てきましたから慎重に♪ 笑)

ダンスにおいて、年齢って何だろう?
ダンスに限らず、例えばね、私が女子高生の制服を着たら強烈な違和感で、好感度ゼロに
なりますよね・・・、つまり、単に若い格好ではダメ。だけど、ニューヨークのマダム達が、
ビビットな色や奇抜なデザインの服を着てるのは、めちゃカッコイイ。粋な人生を歩いて
いらっしゃるんだなってゆー、凄みが漂う・・・(いつまでもカッコ良く居られるんだよね)
ダンスにも、当てはまると思う。
特に私が専門にしているジャズダンスは、ダンサーの個性・・・生き方も出るダンスです。
“たしなみを知った身のこなし” を獲得したならば、年齢を含めた “現在の自分の良さ”
をアピールできるんだよな・・・、ショーとして成立します。是非、結果を出したい!!
◆本当に今、どのクラスも面白いんです。
ヒトが変身してゆく・・・簡単じゃないのに。
↓ 熱いぜ ・・・笑。レッツ!プッシュ!!