結局、ネチッこくだな
最近すっかり “ぼっち撮影” が増えた、
我らのYouTubeダンス動画。
ぼっち撮影って、私ひとりぼっちの意味。
コロナ禍でお稽古のカリキュラムが変わり、
集合しにくくなった事は大きいですね。
本撮影までに、リハーサルも必要ですから、
お時間が足りないのさっ。やむ無し。
もうしばらく、ぼっち!が続きそうですが、
でも、年内に “みんなで踊ってみた動画”
を撮りたいと思っています。
只今順次、振付を覚えて頂いておりまして。
ここで、素晴らしい事が起きました!!

今回のダンスは “自由に楽しく踊ろう♪” が
テーマなので、各ダンサーの素のキャラで、
好きに踊って頂こうと思っていたのです。
だから、指導も、あっさりめ。
ところが、皆さん「先生は、こう踊ってた」
「どうしたらカッコ良くなるのかな?」と
研究する姿や、鋭い質問が相次いだのです。
わ~♪ これじゃ、いつものお稽古みたいに
繊細でネチッコイ指導のほうが早いじゃん♪
急遽、プラン変更です。
もしかしたら、案外キチンとした動画!?
に仕上がるかもしれませんよ!? 笑
◆そーなんだよな。うちに集まる皆さんって、
ほんと~に勤勉なんです。程よい=楽しい、
じゃなくて、真剣追求=楽しいって方たち。
それ、わたくしと同じです 笑。「類友」。
↓ なるほど。レッツ!プッシュ!!
【 仙台大衆舞踊団2020・ちら見 】