2022/05/10

葉桜ツアー

私の家の近所には、いくつかの公園があり、
朝活散歩で見た “しだれ桜” は見事でした。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF
(↑インスタより)

私の膝下まで、しだれておりました。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

ニュースで「今、弘前城の桜が見頃です」と
言っている頃に・・・

宮城県の桜は
どのくらい残ってるのかツアー

・・・みたいなドライブを致しました。笑

七ツ森 →葉桜
やくらい山 →葉桜
かごぼう山 →葉桜

そうだろうと分かった上で、わざわざ回る・・・
これも有りですよ・・・「葉桜ツアー」。

葉桜の近くには大抵、八重桜は咲いてますし、
全ての地で「また来年だね」と言う面白さ。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

上の写真は、内海家の種まき桜。推定樹齢
300年以上との事。立派な幹をしています。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

(この場所、牛舎の臭いが漂う♪子供の頃、
祖母宅付近で嗅いだな~。懐かしっ♪ 笑)

葉桜ツアーの最終地、かごぼう山の頂上で、
強風の中、1時間も、くっちゃべり・・・
気付けば、もう、誰も居なかった。笑

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF
(↑太陽光を浴び、セロトニンをチャージ)


◆こういう事が楽しいと思うかどうかは、
ほんと、人によりますね。私には合ってる。
転勤族で、ずっと大都市に住んできたけど、
賑やかな街へ足が向かないんですよね・・・ 笑
↓ ふぅ~ん。レッツ!プッシュ!!



【 スウィートなメレンゲ 】