心に引っかかる日・・・の話
子供の頃、テレビで、
その名を知って感動したのが・・・
「レンブラント光線」です。

へぇ~、この光にも呼び名があるんだぁ~
・・・なんて、感心した記憶があります。
(またの名を、天使のはしごと言います。)
上記のお写真は、昨年、2021年の4月上旬。
お天気雨が何度も降る日の加護坊山です。
頂上に立って、ぐるりと一周の景色を、
動画撮影したんですよね。

山を覆いつくすような満開の桜が、
この山の見所ですが、写真撮らなかった 泣
動画の下のほうに、わずかに映るのみです。

この日の桜には驚きました。
花びらが1枚たりとも、地面に落ちてない!
満開とほぼ同時に訪れたんでしょうね。
レンブラント光線、1枚も散っていない桜・・・
ここまでで充分、心が洗浄(笑)されましたが、
帰り道が更にスゴかったんです。偶然にも、
母の実家近くを通り、父方の祖父母が眠るお寺
の前を通過したんですよねぇ~。
あれ?もしかして?? ココだぁーーー!!
w( T▽T)w (驚き過ぎて泣きました 笑)
毎年、怒涛の舞台準備が入っており、
お墓参りはご無沙汰していたものですからね。
何かご先祖様に言われたような気がしました。
(後日改めて、お墓参りへ行きましたよん。)
いや~、立て続けに、心に引っかかる出来事
が起こる日って、あるもんなんですよね~。
昨年の写真を整理しながら、回想した次第。
◆転機の時には、心に引っかかる日が増える。
この先、何かあんでね?って、都度思います。
↓ さようか。レッツ!プッシュ!!
【 癒しの森へ Overjoyed 】