2022/10/06

骨太な結果であった

仙台市から「骨粗しょう症検診」の案内が
まいりました。市HPを見てみましたら…
"節目検診" に該当したようです。節目!?

はいはいそうです。JUSTフィフティーです!
大変キリの良い年齢になります、あたくし。

仙台のダンサー・ヒゲーニョ
(↑何大福か…は、インスタでどうぞ 笑)

ずっと、我が骨量に興味がありました。
私は胃弱ゆえ、まぁ~食事の量が少な過ぎる。
骨… 作られてるかなぁ~、と気になってた。

で、いよいよ骨密度検査。X線での測定が
多いのですが、私が伺った病院は超音波。
カカトやスネの骨に超音波を当てます。

最も大事な指標は、YAMなる数字です。
「若年成人の骨密度の平均値と比べて
 自分の骨密度が何%であるか」の値です。
※若年成人とは、20~44歳の事。

で、あたくし…
『116%』でございました!!

お医者様が「ん~ん、大変イイですよ」を
3回くらい、おっしゃって下さいました♪

仙台のダンサー・ヒゲーニョ

問題はね、これから!
この先が勝負ですよね。

骨粗しょう症予防パンフレットに並ぶのは、
食事・運動・日光浴。今回の好結果は、
"職業=運動" だからでしょうね。だって、
私の食事量は、ひと様の半分以下ですもの。

乳製品で生きている、と言っても良いほど、
カルシウムは摂ってるんですが、圧倒的に
他の栄養素が足りないと思います。

そーんな私に朗報なのが…
『ビタミンDは、日光浴で生成できます』。
(まあ、学校で習ったから知ってたけど 笑)

ビタミンDは、カルシウムの吸収を助けます。
カルシウムばかり摂ってもさ、吸収しないと。

好都合な事に、今や私は、朝に晴天だと、
「山へ行きたい!」という衝動が湧き上がる
体質となりました(…30年近く、レジャーに
出ぶしょうだった私ですからね… 仕事人間。
この1年の変化に驚いております!?)


◆でね~、買っちゃったモノがあるんですよ。
それこそ、買物欲が出たのもウン十年ぶり。
↓ 明日へ続く。レッツ!プッシュ!!



【 ハッスル2022 】