2012/02/27

FDC御一行様☆香港ツアー⑩

FDCダンサーズ☆香港旅行レポート、「旅行3日目・元日の夜」 です。
 
◆ピークトラムで山頂へ。この山 「ヴィクトリア・ピーク」 は、香港の “100万ドルの
夜景” を眼下に眺められる場所。ニューイヤーズ・ホリデーの観光客で、一層混雑
しておりました。。。にも関わらず、私たちはココで待合せをしていたのです。
ツアコン・ヒゲニョスが人波をかき分けて連れてきたのは、途中参加の3名。
 
 FDCダンサーズ集結
 (↑↑無事合流できた喜びの瞬間です。英語堪能なKEIKOが、初海外の2人を
 引率。新婚さんだったりするもんですからね~♪、家族や恋人と大みそかを共に
 過ごした後で、元日の夕方には香港へ。ニャロ~、いいトコ取りじゃね~か(笑)
 
「香港100万ドルの夜景」 を見下ろすと、こんな感じですね。
高層ビル群が霜柱!?のように、キラキラと隙間を空けずに建っております。
 
 香港100万ドルの夜景
 
◆山を降りる時には、12名に増えた私たち。今夜は、「海鮮屋台」 で夕食です。
船で食事・・・ と聞いておりましたので、湾内を回遊するのか、と思いきや、岸から
離れた小船は、ほんの100m先でお互いに連結されて終了。ただ湾に浮いている
だけの状態って事さ。でも、この海鮮屋台、香港のお食事処で私至上NO.1だな♪
 
遠くに見えるビル街のネオン。一方、こちらは屋台のお客しか居ない静けさと、
海の上である事を感じさせる風が大変心地よい。ここのお料理は、「海のそばで
生活する人たちは、海の素材の美味しい調理法をよく心得てますな~」 と
感動させるお味でございます。
 
 香港の海鮮屋台にて
 (↑↑テーブルにはビニールが敷かれている。大量に出るエビやカニの殻は、
 皿ではなく、テーブルに放置して良いのだ。エビを触ると手がカユくなるワタクシ。
 心優しい人々が、むいたエビを私にお供えして下さいました。
 必ずや、木村地蔵のご利益があるでしょう。)
 
こちらのお料理はビールにベストマッチ!!。何本も空けてしまう缶ビール・・・
という事は、ネイチャーコール(おトイレ)も近くなりますね。 でも大丈夫♪
小船の最後尾に、簡素ながら充分な設備があります。
 
 小船のWC
 (↑↑カーテンを下ろし、洋服の試着室みたいに。)
 
微風でカーテンがなびくスリリングな環境。屋台のお母さんがお手隙の時には、
カーテンの開閉口を手で押さえてくれる・・・けど、中に居る私からお母さんの顔、
少し見えました(笑)。カーテンの長さに余裕が無いんでしょうか。余裕が無いのは
横幅だけでなく、縦も短めなので、背が高いSINOの場合はカーテンの上からオデコ
が見える!?。 妙な盛り上がりのトイレ休憩。。。さほど用が無くとも、全員GO!
 
 割り勘キラー・AKARI
 (↑↑日本で 「割り勘キラー」 と呼ばれているAKARI。この旅行でも、その胃袋
 の威力をいかんなく発揮し、全てのお皿を完食に仕上げてきました。 しかし、
 弱点が発覚。骨や殻が邪魔をして、バクバクと食べれない料理に出くわすと、
 元気がなくなるのです。ビールも効き、眠くなって、ペースダウン。)
 
 一同、大満足の元日を終了!! 
 
 FDCダンサーズによるダチョウ人間
 
・・・じゃ! To be continued.
 
 
◆香港マカオに行きたくなった方、レッツ!プッシュ!!願います。