2023/09/15

団長のスケジュール

今週のブログが1日分余ったので…
続・仙台大衆舞踊団のスケジュール☆団長編
をお送りします。仲間たちと解散したら…

舞台荷物の運搬で、ホールと家を2巡。
帰宅後は、本番の動画をダビング&確認。
真夜中に「公演当日の写真」をブログへUP。

翌日は…入場整理券の確認。衣装の洗濯。
荷物を解体して、小道具や受付用品などを
仕分けして収納。急ぎのお礼状を用意する。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

2日目以降は… 受付の問題点や写真を収集。
会場他へ支払い回り。御礼のお便り継続中。
郵便局。今週のお稽古用に振付を準備する。
夜にお稽古。真夜中にブログやインスタ。

どの作業も一気には終わらない為、掛け持ち
しながら進めます。今年はジイジのお相手も
乗っかりまして 笑、お時間はパツパツです。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

ふふ。舞台という大仕事を終えた翌日には
「何かありましたっけ?」なほど、すぐさま
忙しい日常に戻るワケですね、ええ、ええ。
出演者の皆さんも、大体そーでしょ??

私は今、日常に奔走しつつも、心に残る余韻
を味わっております。とびきりオモシロイ
1日だったなぁ~って。この気持ちの鮮度は
時間の流れと共に落ち着いていくけれど、
その代わりに、エモい思い出になるんだな…

この手の思い出を、
あと30年は貯め込みたい。

80歳まで現役ダンサー宣言!!

(このセリフを丸々、
 本番中に叫んだ次第です 笑)


◆宝物のような思い出は
『底なしの袋』に幾らでも貯め込みたい 笑
↓ 欲張りさん。レッツ!プッシュ!!


【 こんな彼女がほしい 】