今でこそ① 門限に厳しい我が家
前回のブログで 「飲みニケーション」 が出ましたので、それに関連するお話を。。。
今でこそ、飲み会へ行く際には
「行って来い!! 誰か (いい人を) 見つけて来~い!!」 との激励を受け、
送り出されるワタクシですが、大学生の頃は “家の門限が9時” で苦労しました。
初めて門限に間に合わなかった夜の話・・・。
楽しさに時が経つのを忘れ、10時すぎに帰宅。道路から我が家を見ると、
なんと!家中の電気が消えてるんですよ!? 10時だぞ?10時!!
いつもそんなに早く就寝しないのにさ~ (T◆T)
かあちゃんの無言の怒りを感じましたね。 こりゃ~、大変な事になった・・・
冷や汗をかきながら、静かに玄関ドアへ鍵を差し込む。小さくカチャっと音を立てて
開錠。 ドアを そーっと引く。。。 ビヨ~~~ン!! 弾力のある抵抗感とともに、
ドアが途中で開かなくなりました。15cmの隙間から中を覗くと、ドアの内ノブと
階段の手すりが、ビニール紐で 結ばれています。
ええ"~、ここまでするのけ?? 信じられん!? w(≧へ≦)w
仕方が無いので、ソーイングセットからハサミを取り出し、紐をカットした次第。
大騒ぎする事無く、家へ上がった娘に、母の怒りは益々増幅したようで。。。
かあちゃん、布団から飛び出して、追っかけてきたぜ~??
ワタクシが素直に謝りましたらね、「あんたは、開き直って!!(怒)」 と言われ
ました。本当に悪かったと思ってるのにな~、なんと言えば反省している事が
伝わるのだろう?? と 困った記憶がございます(^ー^;)
まぁ、それも大昔の話。現在は仕事に明け暮れ、
夜の繁華街に出る機会も3年に1度へ激減しております(笑)
イタリアの窓辺で門限を問う
今でこそ、飲み会へ行く際には
「行って来い!! 誰か (いい人を) 見つけて来~い!!」 との激励を受け、
送り出されるワタクシですが、大学生の頃は “家の門限が9時” で苦労しました。
初めて門限に間に合わなかった夜の話・・・。
楽しさに時が経つのを忘れ、10時すぎに帰宅。道路から我が家を見ると、
なんと!家中の電気が消えてるんですよ!? 10時だぞ?10時!!
いつもそんなに早く就寝しないのにさ~ (T◆T)
かあちゃんの無言の怒りを感じましたね。 こりゃ~、大変な事になった・・・
冷や汗をかきながら、静かに玄関ドアへ鍵を差し込む。小さくカチャっと音を立てて
開錠。 ドアを そーっと引く。。。 ビヨ~~~ン!! 弾力のある抵抗感とともに、
ドアが途中で開かなくなりました。15cmの隙間から中を覗くと、ドアの内ノブと
階段の手すりが、ビニール紐で 結ばれています。
ええ"~、ここまでするのけ?? 信じられん!? w(≧へ≦)w
仕方が無いので、ソーイングセットからハサミを取り出し、紐をカットした次第。
大騒ぎする事無く、家へ上がった娘に、母の怒りは益々増幅したようで。。。
かあちゃん、布団から飛び出して、追っかけてきたぜ~??
ワタクシが素直に謝りましたらね、「あんたは、開き直って!!(怒)」 と言われ
ました。本当に悪かったと思ってるのにな~、なんと言えば反省している事が
伝わるのだろう?? と 困った記憶がございます(^ー^;)
まぁ、それも大昔の話。現在は仕事に明け暮れ、
夜の繁華街に出る機会も3年に1度へ激減しております(笑)
