2012/06/25

ドラキュラ様のお召し物

今年の仙台大衆舞踊団は、「ドラキュラ」 に決定! ジョニーデップとカブった
・・・ ところまでは、お話していましたね。
 
さて、今回のストーリーですが、ひとことで言うと 「ドラキュラ一族の女が、
人間の子供を育てる」 物語です。不死身のドラキュラは、永遠に生き続ける者。
対して、人間の子供には、命のタイムリミットがあります。永遠の命から見た
“人間の命の愛おしさ” を 描きます。
 
な~んて言っちゃうと、難しい話なのか?可愛そうな物語なのか?と お思いに
なられるでしょうが、上記はバックボーンの話でして。 表向きには、ハロウィン
パーティーのように、にぎやかで可愛らしい印象のステージにしたいと思います。
特に、怪物ドラキュラと人間の少女が一緒に暮らす事で発生するギャップ、
アクシデントは、大変コミカルなシーンになるはずです。ストーリーの詳細や
ステージの見どころは、昨年と同様、ブログにて少しずつご紹介してまいりますね。
 
さて、演出担当の私が只今考察中なのが、怪物仲間の衣装。ドラキュラの他に、
魔女やコウモリ(バットガール) が登場致します。色は、黒、オレンジ、パープル、
ゴールドなど、ハロウィンカラーを使いたい。そして、これまでの公演に無い雰囲気
を出したい・・・  ドラキュラの衣装については、私の頭にずーっと1つの案が
ございまして。。。 「パンクロック系ゴスロリ・ファッション♪」
 
衣装用のクローゼットにもぐってみました所、それにニアなアイテムを発見。
 
 仙台大衆舞踊団2012 ドラキュラ  ドラキュラは、こんな感じ?
 
うちのステージの基本は 「上品に布が少ない衣装」 ですが、今回はダンスのライン
を邪魔しない程度に、やや 「デコラティブ?」 へ挑戦しようかと考えております。
 
最近、こういう雰囲気の衣装、よく見かけますね。モノトーン、かつ、ちょっと
クラシカルなドレス風、かつ、ミニスカート。例えば、少女時代の新曲・パパラッチ
の衣装。大人のペプシコーラCM・少女ダンサーが変身した後の衣装。 もっと
前に登場したのは、ひろみゴー出演・アースジェットのCMに出てくる蚊の衣装(笑)
今年のアレ、良かったぜぇ~!?みんなもコノ曲は知ってるだろ~?? さん、はい!
「よこしまなハエハエ♪ フラチなカ・カ・カ♪ アッチッチなシーズン、ねらいうち~♪
 Go!Go! ジェット! アースジェット! トリガーノズルだ~♪
 Gogogogo! ジェット! アースジェット! ジェットの効き目さ~♪
 p( `θ´)/ アースジェーット!! 」  なんか、歌うとスッキリ。