2012/07/23

公演チラシを発送します

ここ最近は、緩急の効いた毎日を過ごしております。1日十数時間のパソコン作業、
翌日は朝から晩までダンス・レッスン。。。 といった生活。まあ、いつでもこんな感じ
なのですが、仙台大衆舞踊団・開幕前の4ヶ月間は、休暇無し、休み時間無しと
なりますので、特に、「過酷に動く時間」 と 「まるで静止する時間」 が急激に交代。
身体を痛めやすくなるのです。8月になると、これに “ミシンの前に張り付く” が
加わります。気をつけねばなりませんね~。
 
 ゆず丸先生 (目つきがイヤラシすぎる。)
 
先週は、公演チラシをお送りするお客様のご住所を、入力・整理する作業が入り
ました。約400件。主に昨年の公演へお越し下さったお客様が、チケットの裏に
連絡先を残して下さったものです。ご住所が仮設住宅へ移られている方もあり、
改めて感謝の思いが再燃しました。
 
昨年の公演は、東日本大震災の発生から8ヶ月後でしたから、開催するに当たって
「今年はとてもステージ(を見る)どころでは無いんじゃないか」 と考えました。
この地に住む全ての人が、被害の大きさの差はあれ、ご苦労なさっていた頃です。
開催が良い事であるのか、確かな自信を持てぬまま迎えた本番・・・。幕が上がると
同時に、満席を通り越したお客様方を拝見し、とたんに勇気を頂きました。そして、
会場に集ったお客様それぞれが 「優しい気持ちを持ち寄っておられた」 感じが
致しました。あの時の会場の空気感、未だに記憶が薄れません。
 
 ゆず丸先生・監督不行き届き
 
チケットの裏 には、沢山のメッセージが書かれてあるんですよ。それは、昨年の
ブログでもご紹介しましたね。公演終了翌日からの私の楽しみは、回収した
チケットを順番に並べつつ、お客様のメッセージを拝見する事です。いいんです、
「小笠原さん、ダンスがひときわ美しかったです。応援しています。」 とか
「あっちゃん、かっこいい!」 とか、私以外の人が褒められていても(笑)。
嬉しいものですね、お気持ちを伝えて頂けるなんて♪ (今年も期待して
イイでしょうか?? 今年のチケットは表面がツルツルしていないので、
どんなペンでも書きやすくなっております。ンフ♪)
 
\(≧∀≦)/ 今年の公演チラシは、今日明日中に発送させて頂きま~す!!