2012/07/27

ロンドン五輪、開幕ですね

皆さん、夜ふかししてでもご覧になりますか?、オリンピック。舞台間近で無ければ、
晩酌の用意を整えて!?テレビ越しに世界大熱狂のお祭りを楽しみたいんですが
。。。体力落ちめの肉体労働者であるワタクシに、そんな余力はございません。
翌日の仕事に障ります(汗)
 
ただ、オリンピックの開会式 は見たいですね。仕事がら、演出に興味があります。
 
私は、新世紀みやぎ国体 の競技別開会式にて、演出を担当致しました。2500名
の合唱団へ演出・振付を行いましてね。歌だけでなく視覚的にも、選手を歓迎・応援
したい、との事でした。合唱団員は、宮城県在住の様々な年齢の方で構成。演出の
条件として、年齢を問わず覚えられる程度の振付、とか、1名あたり500円以内の
支度で、などがございました。
 
 ケヤッキーだよ♪
 
お役所が関わる仕事は、メンドウな問題の発生が多いもので。。。
この時は 「そんな事ばかり言うなら、あたしゃ降りる!!」 とキレかけたな~。
窓口の担当者さんは 「今までに無い華やかなものを。特に (本番数ヶ月前に発表
する) デモンストレーションは、合唱の名門中学校の学生たちが行うので、ダンスも
沢山入れて頂いて構いません」 とヤル気充分。その要望に合わせて演出指導を
終えたのち、しばらくしてからの事。その担当者さんが残念そうにこう言うのです・・・
「上司が・・・1人だけなんですが・・・、合唱団はそんなに大事な役割では無いの
だから、もっと控えめにしろ、と言い出しまして」。 これにはカチン!どころか、激怒
しましたね。 合唱団の方向性なんて、演出を頼む前に、あなたたちで決めときな
さいよ!! それに大合唱団は 「宮城県民の皆さん、全国から集まる選手たちを
“おもてなし” しませんか♪」 とのフレコミで集めたのです。それを 「添え物扱い」
する事が許せませんでしたね。合唱団の方々は、大会を盛り上げようと思って
ご助力下さってるのに、公募した本人たちが “県を挙げて頑張ってますアピール”
の材料としか考えていないかのような発言。大事じゃないって、どういう事??
。。。私はこの怒りをそのまま、担当者へ伝えた次第です。
 
後日、国体を仕切る大もとのエラい方がいらっしゃいまして、合唱団をお褒め
下さいました。ツルのひと声 「素晴らしい!大いにやって下さい!!」 で決着が
付きました。(ね~、面倒くさいでしょ~??トンだ愚痴話になってスイマセン(笑)
 
 新世紀みやぎ国体・リハーサルにて
 
ソング&ダンスへ挑戦下さった合唱団の皆様には、心より感謝致しております♪
あの時、私の心は、皆様の存在に救われておりました♪