2012/11/18

塩釜神社へ行く事にした

おみくじは、仙台の商店街にある 「三瀧山不動尊」。 お正月は、スタジオ付近を
管轄する神社 「東照宮」。そして、1年に一度はちょっと大きめの神社 「塩釜神社」
へ詣で(もうで)ております。全国的にも有名なパワースポット、この塩釜神社で、
私は “トンデモナイお願いが叶ったなぁ~” と実感した事があるのです。
 
ところが今年は、塩釜へまだ参拝していない。もう1年の最後だから、来年こそ
改めて伺うぞ、と思っていた所に、NHKで 「出雲大社」 の番組を見ました。
そこで重大な情報が!!
 
「全国の八百万の神々は、11月23日に出雲の国へ到着。
 翌日から1週間、出雲大社へこもって 『縁結び』 の会議 をなさる。」 との事。
 
w(@◆@)w キャー!!大変!! 来年の縁結びに私も混ぜて頂かないと!!
慌てて、11月23日までに!、塩釜神社へ詣でる事に決めたワケでございます。
 
 イザナミ役・仙台のダンサー ←イザナミ役の時のあたくし
 
縁結び・・・何も男女の縁だけじゃありませんよ。わたくしの場合はいつも、
我らがダンスチームとのご縁を願っておるのでございます。
さてさて、来年へ向けて、神様とお話をしてまいります♪ p(≧皿≦)/ 
 
◆旧暦の十月は神無月と申しますが、これは 「全国の神々が出雲へ集まる為に、
 各土地の神様が留守になるからである」 とも言われていて、反対に出雲では
 神有月と呼んでいる。。。んですって!
 ↓ 「へ~」 ボタンの代わりに、レッツ!プッシュ!!願います。