2009/11/20

ヒゲーニョ法師談① 人生の終末

すごいタイトルでございましょ? “人生の終末” だなんて。
先日、エチカの鏡というテレビ番組にて「死ぬときに後悔すること25」なる本が
取り上げられました。著者は1000人以上もの死を見届けてきた末期医療の
専門医。死の直前に患者が口にした後悔の数々を、25項目で紹介しています。
その項目を一通り聞いて、はは~ん、人生って面白いですね~、と思いました。
 
私がこのまま独身で過ごしたとして、高齢となった時に後悔するであろうことは
いや~、誰が私を墓に入れてくれるんだ?仙台市役所か?青葉区役所か?
・・・子供がいれば良かったかな~」って所でしょう。
しかし、他の後悔の項目、例えば「やりたい事をやっておけば良かった」や
「自分が生きた証を残せば良かった」などは無いでしょう。
 
誰しも、25項目のうち、自分に当てはまらない事もあれば、一方、必ず何かに
後悔する。人生最後の後悔とは、生きてきた中で“自分に足りなかった点”
を認識する工程であり、至らぬ部分の自覚が芽生えたところで、人生最後
のお勉強は無事終了…。
上手く出来ているな~と思えるのは私だけでしょうか?
 

 
いいえ、同意は結構です。私だけだったとしても、この素晴らしき人生の仕組み
にのっとり、安心して今生を生き抜きたいと存じます。
迷える人生の旅人「ヒゲーニョ法師」の勝手なスピリチュアル・トーク・・・
ご清聴、誠に有難うございました。