2013/01/25

うるおいマシン、出動!!

さて、ノドを壊したアタクシ。例年は1週間ほどで治るのですが、今回は非常に
シブトイ(泣)。 かれこれ、1ヶ月以上になりますか・・・。 ノドを痛めて1週間、
からせきが2週間、重たい感じのせき(たんが絡む)が1週間。せきが治まっても、
声が出にくい状態が回復しないのでございます。
ハタと 「声帯が壊れたら困るな~」 と思い、
 
 仙台のダンサー・ヒゲーニョ 遅らばせながら耳鼻咽喉科へGO!!
 
久々の耳鼻咽喉科。子供のころ以来です。 ふふ♪ でも、やる事って、昔と同じ
ですね。鼻と言わず、口と言わず、ノドにつながる全ての開口部から診察&
スチーム噴霧。 ありゃ~人に見られたくないわ~(笑)。
 
幸いにも、声帯は壊していないそうです。ただ、少し治療が遅れたので、回復までに
時間がかかるとか。お医者様のツブやいた事には、「早い段階だと、ネブライザー
(薬を霧状にして鼻や口から吸入する機械) で、すぐに治っちゃうんだけどね」。
 
 おお!そうなのですか!?
 この先またノドを痛めたら、今度は打つ手が有りますよ??

 
なんと1週間前、自宅の納戸から、鼻&ノド用のスチームを発見したのです。
祖母が使わぬまま他界したオムロン製のマシン。薬は使用できませんが、病院の
機械と噴霧の勢いは変わらない(気がする)。 も~~、エアコンを使う季節には、
夏も冬も、スチームを浴びちゃいますよ、あたしゃ!!
 
 鼻&ノド用のスチーム、お試し中
 (↑↑水蒸気をバンバン噴射。お口に入る以上に、霧が大量に出るため、
 両手で顔を覆い、顔全体にスチームを当ててみた。もしかして、
 お肌の美容にもイイのでは??)
 
乾燥した所で大声を出すのが、声帯を痛める原因ですからね。職業病のような
ものです。何とか対処法を見つけたいと、常々思っておりました。うるおいマシン、
試してみます♪ (プラス、水溶性アズレンで炎症を抑えましょう。)
 
 
◆もう、のど飴をほっぺに仕込まなくても、レッスンが出来るようになりました♪
↓「ふ~ん。それは良かったね~」 と言って下さる方は、レッツ!プッシュ!!を