マイケルはバラードも、なんだよ♪
新しいコンポで、カセットテープの音をCDへ残そうと思いますが、それは市販のCD
が無いものだけでございます。カセットをCDへ焼いても、音質は悪いですからね~。
アタクシはバッチリ、CDが登場する前の世代に入っております。音楽を聞く手段は、
レコードとカセット。私が始めて購入したアーティストのアルバムは “ギルバート・
オサリバン” のカセットでした。誰それ?でしょうけど、彼の 「アローン・アゲイン」
という曲はCMでも度々登場するので、恐らく耳にした事はお有りだと思います。

“マイケル・ジャクソン” のアルバム 「スリラー」 も、カセットで聞きましたね~。
アタクシ、彼のプロモーションビデオがきっかけで、ダンス人生が始まりました。
が!でも、マイケルの曲で本当に好きなのは、バラードなのですよね~。
ソフト・ハスキーな声に何度キュンとした事か(笑)。 「スリラー」 よりも
「バッド」 よりも 「ビリー・ジーン」 よりも、断然 「レディー・イン・マイ・ライフ」 に
心をくすぐられます。このお気に入りの曲をカセットでしか持っていなかったため、
この度改めてCD購入。カセット時代に2500円のアルバムが、今やアマゾンで
998円です。安っ!!
いいステレオで久々にマイケルの美声を堪能して、乙女心 が再燃しました。ウフ♪
◆ヒゲ女にも乙女心があったのか。
↓驚いた方はレッツ!プッシュ!!願います。

が無いものだけでございます。カセットをCDへ焼いても、音質は悪いですからね~。
アタクシはバッチリ、CDが登場する前の世代に入っております。音楽を聞く手段は、
レコードとカセット。私が始めて購入したアーティストのアルバムは “ギルバート・
オサリバン” のカセットでした。誰それ?でしょうけど、彼の 「アローン・アゲイン」
という曲はCMでも度々登場するので、恐らく耳にした事はお有りだと思います。

“マイケル・ジャクソン” のアルバム 「スリラー」 も、カセットで聞きましたね~。
アタクシ、彼のプロモーションビデオがきっかけで、ダンス人生が始まりました。
が!でも、マイケルの曲で本当に好きなのは、バラードなのですよね~。
ソフト・ハスキーな声に何度キュンとした事か(笑)。 「スリラー」 よりも
「バッド」 よりも 「ビリー・ジーン」 よりも、断然 「レディー・イン・マイ・ライフ」 に
心をくすぐられます。このお気に入りの曲をカセットでしか持っていなかったため、
この度改めてCD購入。カセット時代に2500円のアルバムが、今やアマゾンで
998円です。安っ!!
いいステレオで久々にマイケルの美声を堪能して、乙女心 が再燃しました。ウフ♪
◆ヒゲ女にも乙女心があったのか。
↓驚いた方はレッツ!プッシュ!!願います。
