今度は初級選抜
FDCダンススクール・・・ 初級クラスなのに、実は一般的な初級レベルではない。
現在は主に、ダンス歴3年~5年程度の皆様が所属。 ダンス初挑戦の方には
“出来る所からご一緒に” “徐々に慣れますからダイジョウブ♪” を合言葉に
ご受講頂いております。
人間は順応できる生き物・・・ 3ヶ月程度 「あはは~!手足出な~い♪」 と気軽に
お過ごし頂ければ、慣れます!! これまで、慣れていかない方を見た事が
ありませんから、ホントに大丈夫♪

FDC本校のレベルが何故高いのか・・・ それは “FDCがステージダンサー養成
スクールだから” でしょう。かつては、初級が初級らしい時代もあったんですよ。
楽しく踊るほかに “上達” へ重きを置くため、クラス丸ごと、成長してゆきます。
で、現在、一般的に見たところの初中級レベルにあるワケです。わたくし、FDCの
初級は、それくらいが妥当と考えておりましてね。目標がステージダンサーならば、
上達するための困難にも楽しみを覚える 「ちょっとMな人」 ぐらいが好都合(笑)。
只今、上のほうに居るダンサーも、モンモンとしながら会得してきました。。。
SINOいわく 「それもまた楽しい。何でも楽しい」。
今年、FDCでは、個人のレベルに合わせて、より細やかな成長機会を設けようと
試みています。例えば、まだ中級クラスには上がれないけど、初級の枠を越えた
“一段難しい事” をさせるに良いレベルの受講生さん達がおり、選抜ダンサー
という形で課題を追加しました。

(↑↑上級者と初級選抜者が共にトレーニング、という写真を撮るべく、
カメラを構えた私の右隣に 「バナナウーマン」 が。。。フレームインせぬよう
床へ転がったSINOの姿は、巨大なバナナみたいだった。)
初級選抜の皆さん、やみ雲に反復練習する時期は終わりました。もっと繊細に
“ニュアンス” や “正しいライン” を察知して、それを実現する為に反復練習を
なさって下さいね。この先は “察知感度の良さ” で、上達具合が変わりますよ。
◆ 「へぇ~。皆さん、真剣なんですね・・・」
↓ちょっと見直した方も、そうでもない方も、レッツ!プッシュ!!を。

現在は主に、ダンス歴3年~5年程度の皆様が所属。 ダンス初挑戦の方には
“出来る所からご一緒に” “徐々に慣れますからダイジョウブ♪” を合言葉に
ご受講頂いております。
人間は順応できる生き物・・・ 3ヶ月程度 「あはは~!手足出な~い♪」 と気軽に
お過ごし頂ければ、慣れます!! これまで、慣れていかない方を見た事が
ありませんから、ホントに大丈夫♪

FDC本校のレベルが何故高いのか・・・ それは “FDCがステージダンサー養成
スクールだから” でしょう。かつては、初級が初級らしい時代もあったんですよ。
楽しく踊るほかに “上達” へ重きを置くため、クラス丸ごと、成長してゆきます。
で、現在、一般的に見たところの初中級レベルにあるワケです。わたくし、FDCの
初級は、それくらいが妥当と考えておりましてね。目標がステージダンサーならば、
上達するための困難にも楽しみを覚える 「ちょっとMな人」 ぐらいが好都合(笑)。
只今、上のほうに居るダンサーも、モンモンとしながら会得してきました。。。
SINOいわく 「それもまた楽しい。何でも楽しい」。
今年、FDCでは、個人のレベルに合わせて、より細やかな成長機会を設けようと
試みています。例えば、まだ中級クラスには上がれないけど、初級の枠を越えた
“一段難しい事” をさせるに良いレベルの受講生さん達がおり、選抜ダンサー
という形で課題を追加しました。

(↑↑上級者と初級選抜者が共にトレーニング、という写真を撮るべく、
カメラを構えた私の右隣に 「バナナウーマン」 が。。。フレームインせぬよう
床へ転がったSINOの姿は、巨大なバナナみたいだった。)
初級選抜の皆さん、やみ雲に反復練習する時期は終わりました。もっと繊細に
“ニュアンス” や “正しいライン” を察知して、それを実現する為に反復練習を
なさって下さいね。この先は “察知感度の良さ” で、上達具合が変わりますよ。
◆ 「へぇ~。皆さん、真剣なんですね・・・」
↓ちょっと見直した方も、そうでもない方も、レッツ!プッシュ!!を。
