2013/07/25

笑顔のSさん

ある日の出張レッスン。
スポーツクラブ・INSPA仙台さんでのお話。
 
「そろそろレッスン、始めるぞ」 という気分でおりましたところに、高校時代の友人
現れましてね。卒業以来会っていなかったのですが、その “ヒジョーに人が良さそう
な満面の笑み” ・・・、すぐにSさんだと分かりました。 早口でワーッ!!と話して、
「またね、またね!」 で解散。この先は度々、会える事でしょう。
 
彼女と私は、たった4人しか居なかった写真部の同級生。 部長である彼女に
誘われて、私は高校の途中から入部をしたのです (高1の時は、読書嫌いのくせに
文学部だったんだよ~。シェークスピアの研究してたぁ~(汗)
 
 カメラマン・ヒゲーニョの作 (高校時代:作品A)
 
Sさんは、もの凄く人が良くてね。たぶん、人を疑う事をしないんじゃないかしら・・・
高校時代、彼女から電話が来た時に、うちの母が受話器を取ったのですが。。。
母ったら、ふざけましてね、大声で 「おじょ~さま~」 って、
私の事を呼んだのですよ。私が電話口に出たら、
 
彼女 「す・・・すごいね」
 私 「え? 何が??」
彼女 「お嬢さま~って。。。お、お手伝いさ、ん?」
 私 「あ~、違うよ、違うよ~、うちのお母さんだよ~」
彼女 「またまた~ うふふ~」
 私 「いや、ホント」
 
といった具合で、なかなか “母のおふざけ” を信じてもらえませんでした(笑)
 
 カメラマン・ヒゲーニョの作 (高校時代:作品B)
 
彼女は昔から、始終、満面の笑みでしたね。安心を与えてくれる彼女の空気感
・・・まったく変わってなかったなぁ~♪ ああいう女性、イイ♪と思う。
 
 
一方、私の笑顔は、ギラついている。
がっつりスマイルで見つめると、相手は爆笑しながら逃げてゆく。
 
 ヒゲーニョの笑み
 
↓「ほほえみ」 を練習中の木村に、応援のレッツ!プッシュ!!を下さい。