まさかの国際化?! FDCダンススクール’05
ブログをご覧のお客様が「先生、いろんな国に行ってるんですね。英語なんか
ペラペラだったりして・・・」とおっしゃいました。いえいえ、私は 顔がクドイだけで、
英語はダメなんですよ。なのに、忘れもしないあれは2005年。FDC仙台スタ
ジオへ外国の方がわんさと来られた年があったのです。1年の間にナント!
10カ国以上の方がレッスンを受講されました。これが皆さん軒並み、日本語を
話せないんですよ~。マイリマシタ(汗)。 ただ・・・素晴らしきかなダンス!。
会話が成立しなくともレッスンは可能です。始めに 「プリーズ、コピー」 と正しく
発音すれば、私の真似をして踊って下さいます。
アメリカでダンスを習っている方いわく「(流行系のダンスなら)今はアメリカよりも
日本のほうが進んでいる、と聞いている」との事。確かにそういう一面もありますが、
なぜゆえ仙台へ?。幸いな事に、彼女は当方のレッスンをお気に召したようで、
帰国までの間に毎週通って下さいました。 「あなたは素晴らしい先生だ」 とお褒め
下さった方もいましたよ~英語で!(何がどう素晴らしいのか全く分からにゃい)。

日本人である私のセンスで “カッコいいダンス” とか “美しいダンス” をお教えする
ワケですが、違う文化で育った他国の方々にも、それらは通じるようでございます。
和食や盆栽、アニメ然り・・・日本人の繊細な感性こそ、我々の強みなのでしょう♪
ペラペラだったりして・・・」とおっしゃいました。いえいえ、私は 顔がクドイだけで、
英語はダメなんですよ。なのに、忘れもしないあれは2005年。FDC仙台スタ
ジオへ外国の方がわんさと来られた年があったのです。1年の間にナント!
10カ国以上の方がレッスンを受講されました。これが皆さん軒並み、日本語を
話せないんですよ~。マイリマシタ(汗)。 ただ・・・素晴らしきかなダンス!。
会話が成立しなくともレッスンは可能です。始めに 「プリーズ、コピー」 と正しく
発音すれば、私の真似をして踊って下さいます。
アメリカでダンスを習っている方いわく「(流行系のダンスなら)今はアメリカよりも
日本のほうが進んでいる、と聞いている」との事。確かにそういう一面もありますが、
なぜゆえ仙台へ?。幸いな事に、彼女は当方のレッスンをお気に召したようで、
帰国までの間に毎週通って下さいました。 「あなたは素晴らしい先生だ」 とお褒め
下さった方もいましたよ~英語で!(何がどう素晴らしいのか全く分からにゃい)。

日本人である私のセンスで “カッコいいダンス” とか “美しいダンス” をお教えする
ワケですが、違う文化で育った他国の方々にも、それらは通じるようでございます。
和食や盆栽、アニメ然り・・・日本人の繊細な感性こそ、我々の強みなのでしょう♪