2013/10/18

向山吹部さんのコンサート

先述してまいりました仙台向山高校・吹奏楽部さん “オータムコンサート”
その本番が10月13日(日)に開催されました。わたくしは我が舞台のリハーサル
を抜けられないため、途中から伺いました。ちょうど1stステージが終わり、休憩中
に到着。学生さんにご案内して頂き、席へ座りますと・・・見渡す限り、ホールは
満席となっておりました。おお!素晴らしい!!
 
 仙台のダンサー☆ヒゲーニョ木村 どうも、お邪魔女でーす♪
 
2ndステージは、非常に遊び心のある演奏、演出でしてね。。。NHK朝ドラ 「あま
ちゃん」 のオープニング曲や、サラ・ブライトマンが歌って大ブレイクした 「Time To
Say Good Bye」 のほか、私の世代にとってド真ん中の 「ヤッターマン」 も♪
プログラムの流れとしてウケましたのは・・・アンジェラアキの 「手紙」 を合唱して
からの、「ドリフ・メドレー」 でしたね。「手紙」 とは、15歳の 「僕」 が悩みを未来の
自分に宛てて書く手紙の事。リアルにその年頃である彼らに歌われると、本当に
目頭が熱くなってしまう。で、涙が乾いておりませんのにね、次の曲がドリフターズ
のメドレーでございまして、特に加トちゃん(加藤茶)の 「ちょっとだけよ♪」 に至って
は、ズッコケましたね~。だって、照明がピンクのピンスポだったんですもの~(笑)
 
楽しく拝聴しているうちに、あっという間に最後の演奏・・・わたくしが演出させて
頂いた曲、ディープ・パープルの 「BURN(バーン)」 が登場しました。いや~短い
指導時間だったんですけどね~。それにも関わらず、とても立派にやってのけて
下さいました。有り難き幸せでございます!!
 
 仙台向山高校・吹奏楽部さんと
 (↑↑あの夏の日を忘れない♪)
 
コンサートが終わり、あたくし、かすれ声でしたが、部員さん達とご挨拶を交わし
ました。皆様のお顔が、非常にすがすがしかった。まずは達成感、や、満足感を
得られたって事でしょう。努力あればこそ、ですよね!!
 
 
◆向山吹部さんが終わり、1つ安堵しました。よし!次は仙台大衆舞踊団だ!!
「次、いってみよー (by いかりや長介)」 この名ゼリフ、皆様、ご存知??
↓ドリフ世代の方も、そうでない方も、レッツ!プッシュ!!いってみよー。