別の美しさ ~ダンス美学②
さあ、昨日の続編です。
「若い=美しい」 の価値に気付いていなかった20代のアタクシ。
その頃にひたすら追い求めていたものは、別の美しさでした。
ダンスにおける 「真の美しさ」 です。
洗練とは何?、どんな事を本物と言うのだろう?、
ダンサーの何によって私たちは魅了されるのか?
・・・そんな事の答えがほしかったですね~。
私が答えを得るために学んだ過程をお話すると、非常に長くなります。
ので、いずれまた、に致しますが、ひと言で表現すると、
岡崎師匠のコノ名言が適当でしょう。
師匠の名言 「本物だけを見ろ!」
宝石商の新人さんは、本物だけをずっと見せられるそうです。
すると、ニセものが入ってきた時、その違いに気付く事ができるとか。。。
我が師いわく 「ダンスも同じだぞ、木村くん!」。
ダンス初心者だった私は、“は~、そういうものか~” ぐらいの気持ちでした。
経験の中に無いのですから、ピン!と来ないのも当然。
でも、今は “まさしく、そうだったな~” と思います。

全ての物事にはきっと 「最良のポイント」 とか 「おさえ所」 があるのでしょうね。
ダンスにも有り!です。 ダンス文化は長い歴史を持ちますもんね~、
原始の時代から人間は踊っていたワケでして、
各ジャンルのルーツに応じて 「最良」 が存在するのです。
◆で、何が言いたいのか。。。 この話に、明日、決着をつけます。
↓「ひっぱってるね~」 バレましたか? レッツ!プッシュ!!

仙台大衆舞踊団のダンス動画
「若い=美しい」 の価値に気付いていなかった20代のアタクシ。
その頃にひたすら追い求めていたものは、別の美しさでした。
ダンスにおける 「真の美しさ」 です。
洗練とは何?、どんな事を本物と言うのだろう?、
ダンサーの何によって私たちは魅了されるのか?
・・・そんな事の答えがほしかったですね~。
私が答えを得るために学んだ過程をお話すると、非常に長くなります。
ので、いずれまた、に致しますが、ひと言で表現すると、
岡崎師匠のコノ名言が適当でしょう。

宝石商の新人さんは、本物だけをずっと見せられるそうです。
すると、ニセものが入ってきた時、その違いに気付く事ができるとか。。。
我が師いわく 「ダンスも同じだぞ、木村くん!」。
ダンス初心者だった私は、“は~、そういうものか~” ぐらいの気持ちでした。
経験の中に無いのですから、ピン!と来ないのも当然。
でも、今は “まさしく、そうだったな~” と思います。

全ての物事にはきっと 「最良のポイント」 とか 「おさえ所」 があるのでしょうね。
ダンスにも有り!です。 ダンス文化は長い歴史を持ちますもんね~、
原始の時代から人間は踊っていたワケでして、
各ジャンルのルーツに応じて 「最良」 が存在するのです。
◆で、何が言いたいのか。。。 この話に、明日、決着をつけます。
↓「ひっぱってるね~」 バレましたか? レッツ!プッシュ!!

仙台大衆舞踊団のダンス動画