2014/12/19

年賀状印刷のトラブル(2) ~解決編

な~ぜ、大量にハガキを印刷しようとすると、
ハガキがプリンタの入口付近で止まってしまう のでしょうか?
そ~れはですね (b ̄^ ̄)
 
ハガキには粉がまぶしてあるらしいんです。プリンタがハガキを取り込む際、
ハガキ同士がくっついて2枚送られないように、すべりを良くしているのですね。。。
 
で!その粉がですよ、何枚も印刷していく間に、
プリンタの中にある 「紙を送る為のローラ」 へ付着してゆき。。。
それが為に、今度はローラがすべって、ハガキをとらえられなくなり。。。
=プリンタの中へハガキを送り込めなくなる!というワケなんですな~。
 
 給紙エラーでハガキが(泣)
 (↑↑エラーした後は、こんな風にハガキが汚れてしまう。
  使えないぞ、コンニャロー!!)
 
印刷を円滑にするための粉が、印刷のさまたげになる・・・
矛盾をかかえた問題でございます。
毎年悩まされておりましたが、昨年、このようなものを知りました。
 
 「クリーニングシート!!」
 
 クリーニングシートで葉書の給紙エラーを解決!!
 
ハガキを10枚印刷したら、シートを一度、プリンタに通します
(シートをセットして、プリンタの 「給紙」 「排紙」 ボタンを押せば、
シートがくぐって出てきます)。 これで、ローラに付着した粉が取れます。
 
こうして、ハガキの給紙エラーをほぼ回避。印刷にかかる時間は同じだけど、
イライラと無駄になるハガキが減ったので、まぁ良しかな~。
 
 
◆年末は誰しも忙しいですね。本当は、年賀状の1枚1枚を、
味わってつづりたいのですけども・・・、なかなか(ー_ー;) 
それが出来る方を尊敬します。
↓ 私もいつかの日か、筆まめに。。。 レッツ!プッシュ!!