2014/01/30

ボンビー舞踊団 ~仙台名物・仙台大衆舞踊団

さて、昨日の続きです。
 
我らが 「仙台大衆舞踊団」 のステージ も、
「お客様の脳をフルに利用したシステム」 で成り立っています。
 
私たちの公演において、ステージの上には、ダンサーしか存在しません。
つまり、世の多くのステージで見られる背景美術や大道具などは、
一切乗っていないのです。ホントに簡素も簡素、 「裸(ら)」 って感じ(笑)
 
ですから、物語に登場する場所は、
ナレーション×効果音×照明 で表現しています。
 
 お客様の想像力をあなどってはいけません!!
 
ザザーッという波の音 × 「この日の海は穏やかでした。。。晴天。」 の
ナレーション × それらしい照明の色・・・、
もうこれでお客様たちは、ステージの上に立つ主人公たちが
“只今、帆船で外洋を航行中” と想像して下さるのです。
 
 仙台名物・仙台大衆舞踊団、飛行中
 
な~んにも無いステージ空間が、空の上になったり、ダンボール箱の中に
なったり、胃の中!?になったりするのです。 瞬時に、自由自在に。
こうした一面が、お客様に “興奮して頂いている理由” の1つだと思います。
 
ああ、企業秘密 を話したぐらいの気分だ。それくらい、これは大変重要な秘訣・・・
当舞踊団のステージが面白いと言われる一因なのです。
 
 
◆ふふ♪ この秘訣、我ら舞踊団が 「ボンビー(貧乏)ゆえに舞台セットが
作れない」 事から始まっております♪ でも、あたくしは今、舞台セット、無用!
と考えております。お客様の想像力を使う事のメリットのほうが遥かに大きいし、
何より 「ダンサーの良さをストレートにお見せできる」 からです。
↓ レッツ!ボンビー演出!! レッツ!プッシュ!!