2014/03/03

ほっこり、ひな祭り

私の記憶に残っている 最初のひな飾り は、この時のものですね。
カラフルな積み木に、紙で作ったお顔を乗せております。
 
 手作りのおひなさま
 
母がマジックで人形の顔を書いている光景、
おにぎりの頭に桜でんぶを乗せながら、私たちに話しかけている光景
・・・が、かすかに思い浮かびます。
 
母は当時27歳でしょうか。ホイとは実家に帰れない、
遠い遠い町で子育てをしていたんですよね~。
(私のレッスンを受講下さっている女性にも、そんな転勤族ママがおられます。
「あなた、頑張っていらっしゃる!!」 と手を握りたくなります、勝手ながら(笑)
 
ひな祭りは、女子のすこやかな成長を祈る節句。
母の願い通りに、2人の娘はニョキニョキと大きくなり、
非常に立派な体格となりました。
 
 
◆現在の母の願いは 「そろそろ母を卒業させて。10日ぐらい1人暮らししたい」。
今年の秋に長期ひとり旅を所望している母です。娘、家庭の中で役に立たず。
↓ 今週は 「おひな様ウィーク」 と題してお送りします。 レッツ!プッシュ!!