2014/03/19

心にファイヤー。ブォ!! ~幸せ講師の日々(2)

絶好の観覧席が当たったラッキーなお客様と、こんな話になりました。
 
 わたくし 「そういう幸せな気分って、しばらく持っていられますよね。
       日常生活がいつもより楽しく過ごせたりしますでしょ??」
 お客様 「そうです、そうです。だけど、明日から会社で。
      (その幸せ気分が) どれだけ消耗されてしまうのか・・・
      も~、もったいない。
 
特にオトナの皆様は、この意味、よく分かりますよね。
うんうん、と納得される事でしょう。
 
例えば、恋愛をしている時は、日常生活で起きるちょっとイヤな出来事も
許せちゃったり、ツラい仕事も乗り切る意欲が湧いたりしますよね。
現在恋愛中の方も、遠い昔の話という方も、その体験がお有りだと思います。
 
“恋愛こそ人生” というイタリア人みたいな人は、さておき、
多くの日本国民はラブではなく、旅行や趣味など “非日常的な世界” を設けて、
生活への活力を補充 されているのでは??
 
 仙台のダンサー☆ヒゲーニョ木村
 
「ダンスに通い始めてから、普段の生活も “ダンスの為に頑張ろう” って
思えるようになりました」。 そんなお言葉を頂く事があります。
 
その瞬間、私の心臓にブォ!! と火が着くのが分かります。
私の職業の価値は “そこにある” と思っているからです。
光栄を感じるとともに、身が引き締まりますね。
“日常生活への活力となるほどのもの” をご提供し続けたい・・・そう思います。
 
 
◆肋間神経痛もなんのその。今日だけ大人しめに踊ろう、
とは思うが、仕事を休みたいと思う事は無い。
↓ これまで、立てるならば踊ってきた(笑) レッツ!プッシュ!!