2014/04/10

自由業は仕事を選べ

例えば、「○○のイベントで、交通費込み○万円で踊ってほしい」
という依頼があったとして、その○万円が、うちのプロダンサーを
派遣するに見合わない額である場合もございます。
 
お高くとまっているのではありませんよ。
妥当ではない “お安いお仕事” を何でも引き受けていると、
どんどん、そういうお仕事ばかりが集まって来るのです。
イコール、“お安いダンサー” になってしまうワケ。
 
お安いダンサーがTOPに立つダンススクールや公演を、皆さんはどう思うでしょう。
ゆめゆめ、洗練されたダンスを踊っているなどとは想像しないんじゃないでしょうか??
受講生さんや出演ダンサーの質まで疑われてしまいます。
 
 FDCダンススクール&仙台大衆舞踊団
 
相応の実力を蓄えた上で、それなりのお料金を頂戴する
 
・・・それが、私のやり方。
それは、FDCスクールのダンスそのものや、門下生の価値を守る事につながります。
 
 
フリーランスなら、実力をつけて、仕事を選ぼう! ってお話でした。
一方、儲けが無くとも、ダンサー派遣をお引き受けする時もあります。
さあ、それはどんな時??
↓ 答えは明日。丸一日考えて♪ レッツ!プッシュ!!