出張ダンサーが行く③
向山高校吹部さんの定演へ出張した際の続編です。
今回のように、ゲストダンサー としてお呼ばれした場合、
“いちいち丁寧に次の予定を伝えられる” とは限りません。
常に主催者さんの動きを把握して、自主的に参上する、なんて事も当たり前。
機転を利かせないとダメなんですな~。
が、向山吹部さんの演奏会は違います。私たち専門のスタッフさんが付いて、
予定を伝えたり、出番の度に迎えに来て下さったりします。
まさに、至れり尽くせり。 有り難き現場でございます。
ゆえに、私たちは休憩時間をフルに有効活用!!

(↑↑こちら、「定演最終曲フライ・ハイで跳ぶジャンプ」 を、楽屋で。
何してんだ!?君たち(笑)
毎年秋に開催する ダンス公演 「仙台大衆舞踊団」 の時もそうなのですが、
時間に余裕があれば、楽屋での記念撮影が始まります。
二手に分かれていた楽屋ですが、結局、一方へ集まった私たちです。

(↑↑ARiiiSAの一眼レフで、セルフタイマー撮影。
お!わしら、集まりすぎじゃね??)

(↑↑セルフタイマー撮影・その2。 『剛毛女子部』、結成!!)
◆ご覧の通り、FDCダンサーズは基本、おフザケが好き♪
↓ 自由だな~とあきれた方は、レッツ!プッシュ!!

今回のように、ゲストダンサー としてお呼ばれした場合、
“いちいち丁寧に次の予定を伝えられる” とは限りません。
常に主催者さんの動きを把握して、自主的に参上する、なんて事も当たり前。
機転を利かせないとダメなんですな~。
が、向山吹部さんの演奏会は違います。私たち専門のスタッフさんが付いて、
予定を伝えたり、出番の度に迎えに来て下さったりします。
まさに、至れり尽くせり。 有り難き現場でございます。
ゆえに、私たちは休憩時間をフルに有効活用!!

(↑↑こちら、「定演最終曲フライ・ハイで跳ぶジャンプ」 を、楽屋で。
何してんだ!?君たち(笑)
毎年秋に開催する ダンス公演 「仙台大衆舞踊団」 の時もそうなのですが、
時間に余裕があれば、楽屋での記念撮影が始まります。
二手に分かれていた楽屋ですが、結局、一方へ集まった私たちです。

(↑↑ARiiiSAの一眼レフで、セルフタイマー撮影。
お!わしら、集まりすぎじゃね??)

(↑↑セルフタイマー撮影・その2。 『剛毛女子部』、結成!!)
◆ご覧の通り、FDCダンサーズは基本、おフザケが好き♪
↓ 自由だな~とあきれた方は、レッツ!プッシュ!!
